『タックスヘイヴン』橘玲
橘玲『タックスヘイヴン』
スポンサーリンク

橘玲たちばなあきら)の『タックスヘイヴン』である。
いや、面白い。
著者お得意の国際金融ミステリー。
この作家、もうちょっと作家としての評価を得ていいのではないだろうか?
彼の小説は何冊か読んでいるが、結構、アタリが多い。

本書は昨今、パナマ文書関連の節税? 問題で新聞紙上を賑わせている「タックスヘイブン」がまんま、タイトルになったというタイムリーな小説である。
恥ずかしながらタックスヘイブンとはTax Heaven(タックスヘブン)つまり「税金天国」のことだと、ずぅーっと思っていた。
本当はTax Haven(タックスヘイブン)のHavenは回避所とか避難所という意味で「税金の回避所」というような意味だったのだね…。

さて、この作品で舞台となったタックスヘイブンはパナマやケイマン諸島でなくシンガポールである。
主人公の古波藏佑(こばくらたすく)はフリーの金融コンサルタント。
外資系銀行に勤務し富裕層相手にプライベートバンカーとして働いていた経験を活かし顧客に脱税や節税を指南、アンダーグラウンドなことにも手を染めて生きている。
一方、もう一人の主人公ともいえる牧島慧は古波藏佑とは高校時代の親友であり、大手電機メーカーに勤め海外駐在なども経験したが、退職しフリーの翻訳家としてつつましく生活している。
疎遠だった、この二人を繋ぐのが高校時代に、共通の親友だった紫帆という女性である。

物語はシンガポールの高級ホテルの高層階から紫帆の夫であるフリーの日本人プライベートバンカーが転落死した事件から始まる。
事件を機にシンガポールにある名門スイス銀行の支社でプライベートバンカーとして勤務していた人物が失踪、そして、1000億円が消えた。
この事後処理に紫帆は、高校時代の友人だった牧島に助けを求め、牧島は古波藏に連絡を取る。
消えた巨額の金に絡んでくるのが日本の有力政治家やヤクザがマネーロンダリングのために運用していた金など、地下マネーともいえるモロモロである。
北朝鮮のスパイの暗躍、剛腕と言われる政治家の政治資金運用、原子力発電所の輸出、ODAの問題、仕手株集団、シンガポール警察、麻薬王、etc。
このあたり、数行で書けるほど簡単な話ではなく、かなり複雑にいろんな要素が絡み合っている。

そんなわけで物語はかなり込み入っているが、ところどころで読者サービスのように展開をまとめてくれるのはありがたい。
人物もしっかりと描かれベビーフェイスの牧島慧に対し、ヒール役の古波藏佑と上手くキャラクターのコントラストがとれている。
それにしても、牧島の人のよさというか、お人よし加減には呆れるが…。

基本的にはフィクションではあるが、細かな周辺情報のかなりの部分に実在の人物や組織、実際にあった事象などが配されている。
また、架空の名前で登場する重要な人物や組織なども、実在の人物、組織を想起させるような描き方で、とてもスリリングに読むことができた。
このあたり、国策捜査ともいわれた某剛腕政治家の政治資金管理団体を巡る事件を否応なく思い起こさせる。

このところパナマの法律事務所から流出した、各国首脳や著名人らによるタックスヘイブンでの資産運用のデータ、通称パナマ文書が大きな話題になっているが、既に同様な事件が以前にもあったことが本書には記されている。
それによると「2013年6月に国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)がシンガポールとBV1の信託会社から入手した10万件以上の登記情報をインターたネットに公開。その後、ICIJは資料の分析の結果、中国共産党の指導者や軍幹部の親族などがタックスヘイブンを利用し、中国や香港の富裕層の21000人以上が海外法人を持ち、2000年以降、最大四兆ドルの隠し資産が中国から流出した」とも述べられている。

まぁ、いずれにしも自分の人生とは一生かかわりのないような事柄である。
「金は天下の回り物」というが、持ってる人は持っているのだね…。


スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事